就活生の保護者が子どもに働いてほしい企業は、1位「公務員」、2位「トヨタ自動車」、3位「NTT」


 就活生の保護者が子どもに働いてほしい企業は、

1位「公務員」、2位「トヨタ自動車」、3位「NTT」であることが、マイナビの調査により明らかになりました。

 

子どもに働いてほしい業界は、

1位「官公庁・公社・団体」、2位「医療・調剤薬局」、3位「総合商社」。



 調査は、「大学4年/大学院2年で今年就職活動を終えた、もしくは現在活動中の子ども」、

もしくは「2018年3月に大学/大学院を卒業/修了した就職活動経験のある子ども」を持つ保護者を対象に実施。

父親516人、母親484人の計1,000名より回答を得たそうです。

調査期間は2018年11月21日~25日。



 子どもに働いてほしい業界は、

1位「官公庁・公社・団体」、2位「医療・調剤薬局」、3位「総合商社」、4位「薬品・化粧品」「教育」。

 子どもに働いてほしい企業は、

1位「公務員」、2位「トヨタ自動車」、3位「NTT」、4位「日本航空(JAL)」「パナソニック」。



 子どもの働き方については、「新卒で入社した会社で正社員として長く勤めてほしい」39.1%がもっとも多く、

「子どもが決めたのならどんな働き方でもよい」36.1%が僅差で続きました。

 

父親は「子どもが決めたのならどんな働き方でもよい」、

母親は「新卒で入社した会社で正社員として長く勤めてほしい」が最多だったそうです。



 入社してほしい企業の特徴は、

約半数の保護者が「経営が安定している」と回答。

「経営の安定」を重視する保護者が多く、

“安定=公務員・大企業”というイメージがランキングに反映されています。


 金銭的支援以外で子どもに行った就職支援は、

「あまり気を遣わないような雰囲気や環境づくり」がもっとも多く、

ついで「身だしなみを整える手伝い」「企業選びのアドバイス」。

 

昨今、企業から保護者への子どもの入社承諾可否を確認する「オヤカク」が注目を集めていますが

親は子どもの自主性を尊重して就職活動をサポートしているようすがうかがえます。



子どもの就職活動環境については、「楽な環境(多少+かなり)」が前年度比4ポイント増の38.5%。

売り手市場が就活生の保護者にも浸透しているようです。

 

確かに20卒の採用面接を担当していて、

親の話になりますが、大手を勧められるという話は就活生から聞きます。

それに対し自分の意思や覚悟をもってどう動くかは就活生次第ですが

あくまでもポイントは、親御さんがは自分の子供を心配しているということ。

“安定=公務員・大企業”というイメージがランキングに反映されている、と先述しましたが、

あくまでもイメージです。

 

ベンチャーだろうが大手だろうが、企業文化や環境はバラバラです。

なので、1社1社が自分たちの会社について親御さんに安心してもらえるような努力をしているかどうかも

とても重要なのです。

 

弊社では、内定者の親御さんにも理解してもらいやすいように

データや実際に活躍している社員の生話などを掲載したパンフレットを制作しました。

 

自分たちでも、環境や社風を言語化することによって

今後どういった制度や環境を作っていきたいか、

改めて見つめ直すきっかけにもなり、社員が自ら進んで会社づくりに参加する流れができて

とてもオススメです。

 

親御さん向け、就活生向けにしっかりと会社をアピールできる資料はお持ちですか??

いい会社づくりのためにもそのような努力の積み重ねがいい人材採用につながります。
 

パンフレット作りたいなどのご相談もお待ちしております!

 

未来を作るネクストリーダーのためのキャリアサイト:パッションナビ

 

 


 

 


公開日:2018年12月20日