就活生必見。集まる人に集中する内定の法則


就活生必見。集まる人に集中する内定の法則

 

就活は大変だ。

就活は苦しい。

就活生は忙しい。

 

SNSを見ていても就活に関する情報ってたくさんつぶやかれていますが、

内定がもらえない先輩などの愚痴や投稿をみて不安になっている就活生も多いことでしょう。

 

しかし、内定が集まる子には信じられない数の内定が集まることをしっていますか?

そう、新卒採用において、企業が学生を見ているのはポテンシャルです。

活躍してくれるであろう学生を、期待して採用するわけです。

 

つまり、就活生は、企業に対して、自分を採用すると活躍しますよー

メリットがありますよーーということをアピールすればいいわけです。

 

なので、鉄仮面のような就活本や面接対策、アピールポイントを暗記されたって、

ぶっちゃけ面接官は何にも面白くはありません。

 

では具体的に就活生はどのように就活を進めていけば、うまくいくのでしょうか。

今回は、たった2ヶ月の間に内定を14社いただいた私が、

どのように就職活動をしていたかも交えながらご紹介していきます。

 

ステップ1

自分の中の優先順位を明確にする

プライベート重視なのか。お給料なのか。働く仲間なのか。社会貢献なのか。

自分自身が何を一番重要視しているかを把握することは非常に大事です。

その優先順位によって、探すべき企業の文化や風土など働き方をある程度選択することができます。

 

 

ステップ2

自分の方向性と企業の方向性の一致を確認

自身の行きたい方向性と会社の方向性が一致している部分。それこそが志望動機です。

それを自信をもって伝えられるか否かはとても重要です。

正直、なんで、君はうちの会社なの?と面接官が疑問に思う瞬間は少なくありません。

そんな中で明確に、方向性の一致を語る学生がいた際には一目置いてしまいますね。

 

 

ステップ3

そこにいる仲間を自分の人生をかけて一緒に働きたいと思えるかどうか。

自分自身が優先的に思う働き方で、会社の方向性と自分自身の方向性が一致している。

そんな会社が仮に2つあったとしましょう。

その2社を一体どうやって選びますか?

大手企業かベンチャーか条件によって多少変わってきますが、

私はその上でこの仲間と本気でやりたいと思えるかどうかを真剣に考えました。

同じ志や方向を向いている仲間と、ワクワクしながら日々切磋琢磨働けるなんて恵まれてますよね。

 

あくまでもこれは個人の考えかたです。

なので最初の質問、自分の優先順位がプライベートなのかお給料なのか、やりがいなのか成長なのかなど

しっかりと把握しておく必要があります。

 

内定はあくまでもゴールではありません。

そこから自分自身が何をするのかが本当に重要です。

 

 

 


 


公開日:2016年9月27日