内定者フォロー「先輩社員との座談会」解説


内定者フォロー「先輩社員との座談会」解説

 

座談会形式での内定者と先輩社員交流のメリット

 

座談会形式での内定者と先輩社員の交流には、主に以下の3つのメリットがあります。

  • 先輩と自由に話す中で、会社、仕事、職場への理解が深まる

 

  • 不安の軽減や、縦の関係づくりにもつながる

 

  • 内定者同士のつながりもできる

 

内定辞退対策として非常に有効な手段でもあり、気軽に行えることもポイントです。

 

 

座談会を有効な場にするためのポイント

 

座談会を有効な場にするには、以下の3点を事前に準備する必要があります。

  1. 1.目的を明確にする

  2. 2.目的に合った人選をする

  3. 3.話しやすくするための工夫をする

 

1.目的を明確にする

以下の3つの目的を組み合わせて実施することが一般的です。


 (1)仕事内容を知る
 (2)会社および仕事の魅力ややりがいを感じる
 (3)仕事や職場のイメージを持つ
 
また、上記を通して、次の2つを実現することも期待できます。


 (4)先輩社員との関係をつくる
 (5)内定者の疑問を解消する、不安を軽減する

さらに、企業によっては、以下を期待するケースもあるでしょう。


 (6)既存社員の育成 (内定者の特徴を知る、先輩としての自覚を醸成する)

 

 

2.目的に合った人選
 

目的 適した人材
(1),(2) 現場で活躍し、ある程度の規模の成果を出している中堅社員
(3) 活躍している若手~中堅社員
(4) 新入社員に関係構築してもらいたい社員がいれば、その社員
(6) OJT担当社員

 

ただ単に社員をアサインすればいい。なんて思っていませんか?

気をつけておきたいのは、逆効果になる可能性もあるということ。

あんな先輩のもとで働きたくない・・・と思われてしまうと内定辞退になりかねません。

 

 

3.話しやすくするための工夫

特に時間が短いとき、話題が活発に出にくいと思われるときは、以下のような工夫が有効です。


<事前準備>

  • 先輩社員のプロフィールシートを配布し、新入社員に質問を考えてもらう
  • 先輩社員に、話してほしい内容を伝え、準備を依頼する

あらかじめ内定者の特徴や、気にしている要素を採用担当者が把握している場合、

それを先輩社員にネゴっておくことが重要です。

単なる楽しい会で終わらせるのではなく、悩みや不安を解消したり

意欲をかきたてるような話をできるように準備しましょう。

 

<当日>

  • 5~6人のグループに分け話をする。あるいは時間を区切ってローテーションする
  • 先輩社員に「仕事」「職場」「一日の過ごし方」などの項目ごとにトピックをまとめた資料を配布。話が途切れた場合、その中から話題を提供するよう伝えておく
  • 最初に先輩社員から話題を提供し、それに対して新入社員から質問や感想を述べてもらう

 

 

未来を作るネクストリーダーのためのキャリアサイト:パッションナビ

 


 


 


公開日:2016年9月6日