説明会での"服装自由”や"私服”ってどうしてる?


就活生のみなさん!

就活の調子はどうですか?

もう説明会にばんばん行ってる就活生さん、多いですよね!

最近、とある就活生にこんな質問をされました。

【説明会の服装自由って本当に自由なんですか?】

なるほど〜!

企業によっては、説明会や選考で

「私服でも可」「普段着でお越しください」「普段の服装で大丈夫です」と呼びかけている企業がありますが、

就活生からすると「って言われても・・・」「もしかしたら、こっそり評価されていそうで怖い」など、

なかなか私服で説明会に参加しにくいかと思います。

今回は、「私服でお越しください」とある就活での説明会や選考に、

実際どんな服装で参加するのが好ましいのか、お伝えしていきたいと思います。

 


"服装自由”や"私服”説明会のケース別に対応しよう


 

まず企業側が「私服OK説明会」と呼びかけるケースには、主に3パターンがあります。

  1. 「私服でも可」(スーツでも私服でもOK)な説明会
  2. 「普段着でお越しください」(普段着指定)の説明会
  3. 服装指定の説明会

それぞれの説明会ケースで、実際どんな服装をすれば良いのか別れてきます。ケース別に見ていきます。

 


「私服でも可」の説明会の場合


 

「私服でも可」とある場合、スーツでも私服でも、どちらでも問題ありません。

ほかには「普段の服装で大丈夫です」「普段着でもスーツでも構いません」「スーツ以外でもOKです」など色々な表現はありますが、

「どちらでも構いません」といったニュアンスであれば、結論本当にどちらでも構いません。

周りの就活生は、おそらく大半がスーツだと思うので、

あんまり周りから浮きたくない場合には無難にスーツで行くのが良いでしょう。

また、私服だとリラックスしすぎてしまうなどの不安がある場合にも、スーツで参加することをオススメします。

普段着の方が気分的に楽に臨めるという場合には、普段着で臨んでも問題ありません。

その際、普段着の選び方には十分気をつけましょう。

ジーパンやTシャツで参加するのは基本的にNGです。

「私服」「普段の服装」と言っても、一定の対人マナーは守りましょう。

主なNG要素として、以下を押さえておきましょう。

 

PAK93_katahijidadon20140322

 

<私服説明会でのNG>

  • よれよれなTシャツで説明会に参加
  • あまりに派手な色柄シャツで説明会に参加
  • ジーパンなどのデニム地のパンツで説明会に参加
  • 革ジャンなどのラフなジャケットで説明会に参加
  • 帽子やリボンなどの装飾品で説明会に参加
  • ジャラジャラピアスで説明会に参加

など

とは言え、結局なにがNGでなにがそうでないのか、考え出すと切りがありません。

ですので、無難な服装を押さえておきましょう。

目安は「オフィスカジュアル」です。

このワードで検索して頂くと、おおよそどのような服装であれば良いのか、分かるかと思います。

大体、次のような感じです。

  • 白のワイシャツ(柄なし・襟つき)
  • 黒もしくは紺のジャケット
  • 黒もしくはグレーのスラックス
  • 黒の革靴(足下だけは普段のスーツのときと同じでいきましょう)

など

無難ですが、一般的な服装が難なく就活も進みそうですね。

個性は服ではなく、内面でアピールすればバッチリです^^

 


「普段着でお越しください」の説明会の場合


 

MAX_bordetewomotu20141025114710

では、普段着限定の説明会に参加の場合は、どうすれば良いでしょうか。

結論、普段着で説明会に行きましょう。

普段着でお越しくださいと言われている以上は、その指示に従うのが無難です。

普段着の目安は、上記の通りです。

ですが、そうは言っても、やはり「普段着はちょっと・・・」という就活生も多いと思います。

その場合、説明会であれば、スーツでもおそらく問題ないので、スーツで行くのが良いかと思います。

仮に「なぜ普段着じゃないんですか?」などと聴かれた場合(ほぼありえませんが)、

「このあとほかの会社の説明会があるので」「前にほかの会社の選考に参加してたので」などと言えば問題ありません。

ですが、選考の場合は、なるべく普段着で行きましょう。

普段着を指示された以上は、それに従っておくのが良いです。

どうしても不安でスーツで行きたい場合、理由を尋ねられたら上記のような理由で躱しておきましょう。

 


服装指定の説明会の場合


 

AMI88_ohanataoreru_1500-300x200

 

アパレル系などで稀にありますが、「もっとも自分らしい服装でお越しください」など、服装を指定されるパターンです。

この場合、スーツは厳禁です。

もっとも自分らしい服装がスーツであれば問題ありませんが、おそらくそんな就活生はほぼいないでしょう。

このような場合、服装のセレクトのセンスも含めて、選考の評価がなされていると考えられます。

このケースの場合、ジーンズは禁止などのNG要素は考える必要はありません。

もっとも自分らしい服装とはどんなものか、それを考え抜いた結果がジーンズであれば、勇気をもって履いていきましょう。

1点、このケースの場合に気をつけておきたいのが、「なぜその服装なのか?」をキチンと説明できるようにしておくことです。

選考で服装を指示してくる以上、その理由を訊かれると考えて備えておきましょう。

 


 説明会での"服装自由”や"私服”ってどうしてる?まとめ


 

 

就活において、どのような服装を求めるかは組織によって異なります。

ただ、「服装自由」と書いているのに、自由な服装で行って、それを理由に選考で落とされたら詐欺だと思いませんか?

基本的にそんなことはないと思っていただいていいかと思います。

これも人によって感じる点が違うかと思いますが、

基本、企業であろうと、学生さんであろうと、「嘘をつく」事をしながら選考を進めるなんておかしいと感じます。

また、あなたがそのように嘘をつく組織であっても「行きたい」と考えているかどうかも重要です。

私だったら、そういう組織は自分に向いてないな。と思います。(良い悪いではありません。合うか合わないかです。)

もし説明会で私服で良いのか、ダメなのか迷ったら、こんな事を自分に聞いてみても良いかもしれません。

ちなみに、アイ・パッションはメンバーも学生さんも服装自由です。笑

パッションナビの中でも説明会は服装自由で来て欲しい!っているベンチャーばっかりですよ!

 

 

未来を作るネクストリーダーのためのキャリアサイト:パッションナビ


 


 

ぜひチェックしてみてください。

詳しくはこちら。

 

 


公開日:2016年1月26日