大学4年の「秋就活」ここから就活するってどうすればいいの?


大学4年の秋就活。

暑い夏も終わり、いよいよ9月10月の秋となりました。

 

内定率、今年もすごいことになってますね。

10/1の内定式にむけて、ラストスパートとして動いている人もいるでしょうか。

 

 

就活を再スタートする人。

ここから就活を始める人。

留学から帰ってきた人。

体育会で引退した人。

教員採用試験の受験をやめた人。

 

いろんな人がいると思います。

 

そこで後半戦の今、どのように動くのが効率的なのかを一挙ご紹介していきたいと思います。

 

就職サイト

説明会検索をしてガンガン採用活動しているところを探す。

採用が終えていないのにも理由はそれぞれあります。

 

・不人気企業だから

・後半戦をもともと狙っていたから

・内定辞退が出たから

・成長企業のため採用数がそもそも多いから

・後半に急遽新卒採用をすることになったから

 

後半戦の企業が一概に悪いということでは全くありません。

 

あとは、就職サイトの新着企業や特集には入っているところも狙い目。

新着はそのまま、採用活動をスタートした証なので積極採用。

特集には入っているということは、有料でお金を払ってPRしているケースも。

つまり採用意欲が高い企業なのでオススメです。

 

あとは就職サイトは就職サイトでも

スカウト型の就職サービスを利用するのも有益。

 

自分でプロフィールを事前に登録しておくだけで積極的に採用活動している企業から

アプローチがくるので効率的。

場合によっては説明会ではなく、個別対応で選考に進める可能性も。

お互いにスムーズに活動できていいサービスですよね。

 

 

ココロをツナグ キャリアサイト パッションナビ


 

 

 

新卒紹介

新卒紹介とは、就職のプロであるコンサルタントに

相談しながら合いそうな会社を紹介してもらうシステムです。

 

メリットは、効率的に受かりそうな、合いそうな企業を紹介してもらえること。

受かるポイントや、気をつけることなどアドバイスがもらえることも多いです。

自分へのダメ出しなどもしっかりくれる信頼できるコンサルタントに出会えさえすれば万々歳。

 

 

 

デメリットとしては、当然のことながら

コンサルタントもビジネスで企業からお金をもらっています。

そうでないと持続して活動できませんからね。

なので、企業をより良く見せようとしてくる会社なんかもあったりします。

A社、B社、C社と3つあって、人材紹介料が高い会社から優先に紹介するケースだってあるかもしれません。

 

つまり信頼できるいい人材会社を見つけられるかどうかが肝になるということですね。

実際にあってみてフィーリングをみてみるのが手っ取り早そうです。

 

これからの時期は効率よく、いかにいい会社さがしをするかも大切になってきますので

スカウトや紹介サービスをばんばん利用してみてくださいね。

 

 

 

 


公開日:2017年9月11日