選考日数や、期間ってどのくらい?他の企業の採用活動状況に迫る。


新人担当者必見。

周りの会社がどんな採用活動をしているのか、気になりますよね。

 

自社の採用活動を分析・改善するためにも他社のことをまずは知っていきましょう。

今回はマイナビサポネットで先日発表された学生データをもとに話していきましょう。

 

 

ではさっそく、

一般的な選考回数は?

実は2.9回が今年の選考回数の平均。

前年度より若干少なくなっています。

 

だいたい3時選考くらいで完結しているようです。

たしかに長すぎても辞退になるか、そもそも応募しない傾向って高いかも。

あとは早期なのか後半戦なのかによっても状況は変わってきます。

 

選考日数は?

32.8日。

こちらも前年度より短くなった傾向が顕著。

 

 

 

 

内定までの選考期間も基本的に短期化し、スピーディに選考をこなしていく企業が多いようです。

 

 

 

 

他の企業との兼ね合いなど、意識しながら

魅力づけしつつ、熱感が冷めないように選考をスピーディに対応していく。

 

採用の難易度が増しているというアンケート結果もあったように

学生と企業とのかけひきも、とっても高度なものになっていますよね。

 

そんな中で内定を出した学生へのフォローにも注目してみると、

下記のような結果になっています。

 

 

懇親会などの飲み会でのフォローやイベントなどで

とにかく接点をもち交流を深めるというフォローが多いようですね。

 

 

従業員規模数で見てもそれは同じく。

規模が小さな会社でできることは採用数の問題もあるので、

限られているようですが、それでも小規模だからこそのアットホームな交流などは意識しているようです。

 

各社採用を成功させるために創意工夫をしているようですが、

なかなか面白い結果ですね。

 

周りの会社の動きをしっかりと把握した上で、自分たちは何をしていくのかしっかりと考え、

採用活動のあり方について模索していく必要があるようです。

 

 

 


 


 


公開日:2016年12月20日