中途でいい人材が全く採用できない・・そう悩んだ企業の次の動きをチェック。


中途でいい人材が全く採用できない・・そう悩んだ企業の次の動きをチェック。

 

このタイトルを見て、強く共感した企業も多いのではないでしょうか。

売り手市場といわれる今、なかなか中途採用でもうまく母集団が形成できない、そう悩む企業の声をよく耳にします。

 

優秀な中途人材を採用したい。

残念ながら、その願いを叶えられている企業はごく一部にとどまっています。

 

ベンチャー、スタートアップにはより厳しい採用市場が続いています。

 

最近、大手転職メディアに掲載をしても、結局いい人材は人材紹介にもっていかれているような・・・

と感じている企業の人事の声もチラホラ。

とはいえ、人材紹介は年収の30%前後の成功報酬フィーを支払う必要があるため

手を出すのをためらう企業がいることも事実ですね。

 

転職メディアの原稿には、採用ハードルを下げて、

未経験大歓迎◎というワードを当たり前に見るようになりました。

 

改めて確認すると・・・

 

一般的な中途採用のメリット

入社時期が柔軟

即戦力を期待できる

ビジネスマナーなどの教育がいらない

 

一般的な中途採用のデメリット

新卒と比較すると新卒の方が素直で教育しやすい。

前職の経験で〜など凝り固まった考え方があるケースも。

年収はもちろん新卒より高い。成功報酬の採用の場合、コストも高め

いい人材を採用するのが難しくなってきている(優秀であればあるほど転職メディアなどを介せず自分で転職する)

 

 

中途採用にはいいところもそうではないところもあるようです。

しかし、売り手市場の今、いい人材の採用すら難しくなてきていて、

未経験の人材を中途入社させるのが当たり前になってきているのであれば

新卒との違いは、大きくは入社の時期とビジネスマナーなどの簡単な教育程度でしょうか。

 

それであれば、最初っから優秀でやる気あふれる新卒を採用した方がいいのではないか?

というのが最近よく聴く企業の声です。

 

一般的な新卒採用のメリット

やる気溢れている人材が多い

素直で教育しやすい

企業文化を根付かせることができる

既存社員への刺激(若手社員が先輩となるため伸びやすい)

インターンという概念が当たり前化してきている

 

 

一般的な新卒採用のデメリット

正社員入社が4月

教育コスト

社会人経験がない

 

 

一般的な新卒採用のメリット、デメリットであげたように

中途採用で未経験を採用しているという企業にとっては、新卒採用のデメリットは入社の時期です。

採用しても半年後に入社になっても・・そう考えてしまう企業も少なくありません。

そこで企業が実施しているのがインターンシップです。

 

入社までの間にアルバイトやインターンに来てもらい、

4月入社よりも前に戦力化してしまうのです。

学生にとっても時給で単純作業のアルバイトをしているよりも、こっちのほうがいい!!

なんて話を耳にします。

 

一見、採用活動において、手を出しにくいかもしれない新卒採用ですが、

1年後、2年後などの長期的目線で組織のことを考えると、

中途採用よりも新卒採用の方が強い組織形成ができる。なんて話よく聞きますね。

 

採用は投資であることは間違えありません。

どこに投資するかは企業次第ですが、

新卒採用にこそ大きな可能性があるのではないでしょうか。

 

 

世の中で珍しいほど、意欲的な学生にアプローチしたいならパッションナビ。

 

 

 

 


公開日:2017年2月13日